2010年04月12日

電子書籍

0歳からの整体師 中西 貴大です。

本は結構読む方なので、著者の知り合いや出版会社の知り合いが多くいます。


今、出版業界は大変な時代に来ているようで、整体やカイロの専門の大手出版会社が倒産(ここの本は大変いい本が多かったです)


一般の出版社も倒産が続いています。



そんな中で、キンドルなどの電子書籍が力をつけてきています。



恐らく、私の年代(30〜50歳)の方は、紙のほうがいいと思っている人が多いのではないでしょうか。



ただ、今の中高生達は携帯小説などに慣れ親しんでいるようなのでいずれは電子書籍がメジャーになり、紙が古臭く思える時代になるのでしょう。




確かに、年々増えていく本の置き場所に困ることを考えたら、便利だと思いますが・・・・。



自分のお気に入りの本のページが段々磨り減って、色が変わっていき、本自体が自分の手にしっくりなじんでくる感じはなくなるんでしょうね。



変化についていけないと困りますが、残しておきたいものもありますね。



といいながら、手紙よりメールでことを済ます今日この頃であります。



芦屋カイロプラクティック
posted by グッチ at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37051142

この記事へのトラックバック