0歳からの整体師 中西 貴大です。
長い間、一つのことをやり続けるという教育方針で育てられた影響ですが、結構やりだすと長い間続ける習慣があります。
剣道(幼稚園の年中〜高3まで)
習字(幼稚園〜大学まで)
釣り(小学生〜今も継続中)
整体(25歳〜現在継続中)
など。
色々と長いことやっていて思う事は、基本が本当に大切だと言うことですね。
基本が出来ていないと応用が全くきかない。
私の場合、基本が大切と感じてくるのはいつも10年位たった頃です。
恐らく、それぐらいで少しづつ物事が少し見えてくるんでしょうね。
基本と継続、この2本柱は本当に大切ですね!
芦屋カイロプラクティック
2010年05月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38248475
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38248475
この記事へのトラックバック