0歳からの整体師 中西 貴大です。
私の施術所には、たくさんの書籍やDVDがあります。
患者さんにはよく勉強されているんですねと言われるが、私は勉強しているイメージは無い。
毎朝、会社や学校に行く時に、漫画を読んでいる人と同じ気分で読んでいます。
ただし、いくら勉強は嫌いでも、一定量を詰め込む時期は必要なのではないかと思います。
そうしないと自分の好みの勉強ばかりしてしまい、広い意味での医療関連の知識が入らないと思う。
えり好みをせずひたすら勉強する時期→えり好みをして、楽しんで自己研鑽する時期
このどちらも必要ですね。
何か自分のしたい分野を見つけるためにも、幅広く勉強した方が、自己研鑽する自分の分野が見つかりやすいのではと思います。
芦屋カイロプラクティック
2010年05月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38493935
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38493935
この記事へのトラックバック