0歳からの整体師 中西 貴大です。
先日、スポーツちゃんばらをしてきたのですが、その時におもしろいことを体感しました。
ちゃんばらは、色々な武器を使えます。
小太刀、長刀、やり・・・など。
私は、剣道を小さい時からしていたので、長刀がしっくりきます。
逆に、小太刀(二刀流で使われる剣道の方もいらっしゃいますが少ないです)は使い慣れていないのでやりにくいです。
このやりにくさが如実に現れるのが、姿勢+呼吸でした。
長刀になると、姿勢が定まり+エコ呼吸を行っています(少ない回数で同一リズムでゆっくり)
小太刀になると、姿勢がぐらぐらし、呼吸が不規則になり荒れて疲れてきます。
得意・不得意とか、好き・嫌いでこんなに呼吸が変わるとは驚きでした。
この感覚を研ぎ澄ました先に治療の技術のヒントが隠されているのだと感じました。
この続きはいつか書きますね。
2011年04月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44452030
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44452030
この記事へのトラックバック